BlatJ Version 1.8.2+J2.1 (x86)


ソフトウェアの更新日付: 2000年9月23日


ソフトウェアの著作権表記: (Public Domain)


 ここは、BlatJ Version 1.8.2+J2.1 (x86)に関する情報を提供するページです。BlatJ Version 1.8.2+J2.1 (x86)は、 株式会社ピーデー の川俣 晶 (autumn@piedey.co.jp)が開発し、パブリック ドメイン ソフトウェアとして公開しているソフトウェアです。


概要

 BlatJは、Windows NT環境で実行できる、電子メール送信ソフトウェアです。

 本ソフトウェアは、P.Mendes氏, M.Neal氏, G.Vollant氏, T. Charron氏が作製した、Blat182bに対して、日本語化を行ったものです。(Blat182b= http://gepasi.dbs.aber.ac.uk/softw/Blat.html 参照)

 実行にあたっては、Windows NTおよび、利用可能なSMTPサーバーが必要です。tconv( http://www.piedey.co.jp/softs/tconv.html ) 0.8以上に含まれるtconvlib.dllが必要です。

 本文およびSubjectを日本語対応しています。

 (入力はシフトJIS、SMTPサーバーへの送信は、ISO-2022-JPにて行います)

動作環境

日本語版Windows NT 3.51以上 (Intel)

使用方法

 使用する前に、SMTPサーバーのホスト名と、送り元メールアドレスを登録する必要があります。下記の書式でコマンドラインから実行して下さい。

BlatJ -install SMTPサーバーのホスト名 電子メール送り元アドレス

 電子メールを送信するには、

BlatJ ファイル名 -t 送信先アドレス

 と入力して下さい。ファイル名が-のときは標準入力から読みます。

 その他のオプションについては、BlatJリターンと打って、オプション一覧をご覧下さい。

配布規則

 改変元のソフトウェアはパブリックドメインですので、それに準じた扱いとします。株式会社ピーデーおよび、川俣 晶は、改変部分の著作権等の権利は主張しません。自由に配布して使って下さい。

その他のバージョンとの関係

 千秋さんが、別途、BlatJを元にした改良版を公開しています。

 こちらの版は生のBlatに最小限度の日本語対応を施しただけのもので、千秋さんの版はいろいろな独自拡張がなされています。

UTF-8対応について

 1.8.2+J1.1よりUTF-8に対応しています。-utf8オプションを付加すると、送信するテキストがUTF-8で記述されているという前提で動作します。ただし、BlatJ自身は文字コード変換は行いません。既にUTF-8で記述されたテキストファイルをUTF-8で送信します。ヘッダーに関しては、コマンドラインにシフトJISしか書けない関係上、UTF-8対応はされていません。Subject等は基本的にASCII文字で書いて下さい。Subject等に日本語を入れた場合は、その部分だけISO-2022-JPでエンコードされます。

連絡先

BlatJ Version 1.8.2+J2.1 (x86)に関するお問い合わせはautumn@piedey.co.jpへお願いします。

本ソフトウェアは、 NT-Toolsメーリングリスト にてサポートを行っています。質問などは、なるべくこちらのメーリングリストにお寄せ下さい。

ダウンロード

BlatJ Version 1.8.2+J2.1 (x86)をダウンロードする。

変更履歴

日付 Ver. 説明
2005年4月15日 ***1.8.2+J2.8 (x86)***

 レジストリのハンドルを閉じていない問題を解消 (一種のメモリリーク対策)。

2004年9月17日 ***1.8.2+J2.7 (x86)***

 SMTPサーバからマルチラインのレスポンスが返った時、正常送信できないケースがあった問題を修正。

2004年3月22日 ***1.8.2+J2.6 (x86)***

 添付ファイル名の2バイト文字の2バイト目に0x5cが含まれていると正常に動作しないケースがまだ残っていたのを解消

2002年6月27日 ***1.8.2+J2.5 (x86)***

 添付ファイル名の2バイト文字の2バイト目に0x5cが含まれていると正常に動作しない問題を解消

2002年5月6日 ***1.8.2+J2.4 (x86)***

 ヘッダーのクオート処理が間違っていたのを修正。

2001年11月16日 ***1.8.2+J2.3 (x86)***

 SMTPサーバのマルチラインレスポンスへの対応が間違っていたので修正。

2001年7月25日 ***1.8.2+J2.2 (x86)***

 Content-Typeとして空文字列が送信される場合があるのを防止するコードを追加。

2000年9月23日 ***1.8.2+J2.1 (x86)***

 添付ファイルのファイル名がシフトJISのまま送信されていた問題を解消。

 Windows 2000でファイル名に-を指定してコンソールから全角文字を入力すると文字化けする問題を解消。

 上記に絡んで、標準入力からデータを読む込む処理がなんだか変だったので、これを修正。

2000年5月14日 ***1.8.2+J2.0 (x86)***

 送受信アドレスにアドレス以外の文字列を記述した場合、エラーで落ちた問題を解消。

 送信先アドレスなどに閉じないコメント("hoge@hoge (hoge")があるときに落ちるバグを解消。(オリジナルのバグ)

 ヘッダーのMIMEエンコードを改善。非ASCII文字を含む時は、全体をエンコードするように変更。

 文字コード変換にtconvlib.dllを使用。これに伴い、シフトJISからISO-2022-JPへの変換が、よりベターなものになった。

2000年2月11日 ***1.8.2+J1.2 (x86)***

 マルチパートにすると、Content-Typeヘッダーが2個付くバグを解消。

2000年1月2日 ***1.8.2+J1.1 (x86)***

 UTF-8対応コードの追加。

1999年4月18日 ***1.8.2+J1.0 (x86)***

 BlatJ17ij2のコードをBlat182bにマージ。

 BlatJ182系の最初のバージョンの完成。

 特に大きな機能追加は、マルチパートのメールが送信できるようになったことです。

1999年3月4日 ***1.7+J1.2 (x86)***

 「標準入力からデータを読ませると落ちる」という症状の原因を調査した結果、MSVCRT.DLLを呼び出すと落ちるということが分かり、これを呼ばないように変更した。

1999年3月3日 ***1.7+J1.1 (x86)***

 標準入力からデータを読ませた場合でも落ちないようにした。

1998年10月21日 ***1.7+J1.0 (x86)***

 SMTPコネクションを正しく切断するようにした。

 CTRL+Zを送信しない(BlatJでは既に対処済みだった)

 最初にインストールされたときにエラーメッセージを出力しない

 -hostname <hst>オプションは送信先ホスト名を選択する

 -base64と-uuencodeのオプション指定でバイナリーファイルを送れる

 gensock.dllのコードをスタティックリンクしたので、gensock.dllは不要

1998年3月20日 ***1.5+J1.4 (x86)***

 メールのFromヘッダーに、アドレスだけでなく、名前を記入可能にした。

 以下の2形式を使用できます。

 アドレス (名前)

 名前 <アドレス>

1998年1月14日 ***1.5+J1.3 (x86)***

 日本語SubjectをMIMEエンコードするとき、行の長さが長すぎた。一部のサーバーを通るとこれが壊れた可能性があった。このバグを取った。

1997年11月27日 ***1.5+J1.2 (x86)***

0x00のデータを含むテキストを読み込ませたとき、それ以降のテキストが送信されない問題を取り除いた。

 ドキュメントの誤り訂正。

 「BlatJ ファイル名 -t 送信先アドレス」に-tが入っていなかった。

1997年12月22日 ***1.5+J1.2 (Alpha)***

 0x00のデータを含むテキストを読み込ませたとき、それ以降のテキストが送信されない問題を取り除いた。

 ドキュメントの誤り訂正。

 「BlatJ ファイル名 -t 送信先アドレス」に-tが入っていなかった。

1997年11月1日 ***1.5+J1.1 (x86)***

 gwinsock.dllをコピーする必要性を記述追加。

 Alpha版についての説明を追加。

1997年11月1日 ***1.5+J1.1 (Alpha)***

 gwinsock.dllをコピーする必要性を記述追加。

 Alpha版についての説明を追加。

1997年10月24日 ***1.5+J1.0 (x86)***

最初の版


BlatJのバージョン一覧ページに戻る

ダウンロードのトップページへ戻る


このドキュメントは2011年11月20日 17:32:37に、OSDMシステムにより自動生成されました。


PIEDEY LINK BANNER
本サイトに関するお問い合わせ先: webmaster@piedey.co.jp
ソフトウェアに関するお問い合わせ先: support@piedey.co.jp
作成: 株式会社ピーデー・川俣 晶/autumn@piedey.co.jp